

FCP編集長 伊藤沙菜's BLOG
-
KIREIMOに通ってます!にやっ
2019.08.09
今年の夏は本当に暑い😵❤️ひたすらキャミソールなどの生活をしてました✨脱毛しているといつでも肌を見せられるから最高‼️KIREIMOさんありがとうございます😍✨
-
2019.
2019.01.01
みなさん新年明けましておめでとうございます!昨年からスタートしたファッションサーカス北海道ファッションサーカスプレス!特集ページでは自分でアポを取りお話しを聞いて自分が感じた相手像も交えつつ記事にさせていただきました!初めてのことばかりでまだまだ課題はありますがすこぶる爆走してみなさんにより楽しんでもらえる時間を作れるように前進してまいります!みなさんの支えはもちろんですが今年度もあたしのボスサヨさんと二人三脚で頑張ってまいります☆今年もお付き合いよろしくお願いします!FCP編集長伊藤沙菜
-
お気にの香り☆
2018.12.30
左:Jo MALONE LONDONアールグレー&キューカンバー真ん中:Maison Margiela PARISプロムナード イン ザ ガーデン右:ROGER&GALLETマグノリア フォリその日の気分で香りを変えてます☺︎今日今年のお仕事納めしてきました!2019年までもうちょびっと!にやっ。
-
#特集 ★
2018.12.29
特集ページも更新中です♡やはり頑張っている大好きな人たちの話しを聞くとモチベーション上がる!是非トップページから飛んで見てみてね!
-
MY LIFE IS MY TOWN – 苫小牧市 マルケイ食堂-
2018.12.08
FCP特集では北海道が大好きなあたしの気になる方や大好きな人たちを紹介させてもらってます!自分で言うのもなんですがまーまー元気な性格なので誰っでもどこっでもハジけちゃいまーす!みたいに思われがちなのだが小心者すぎてあたしからお誘いできたり参加させてもらう会ってすっごく限られている。笑身内はもうご存知なんだけど意外ってよく言われてしまう。マイルールみたいなものが無駄にあってね!食に関してもそうであたしの口ってなかなか頑固でこれが食べたいったら食べたいになってしまいどーも自分のセレクションから選んでだいたい決まった場所に行ってしまいます!↑ただのわがまま説もう口の中がその口になっちゃうさ!伝わるかな?wなので、ここのお店のこれっていうのがありすぎて正直1人飯で1品だけいただいてハシゴする場合が多々あり!←全然お店に売り上げを貢献しない客 爆走きっとその一品も味だけではなくてとにかくそのお店の雰囲気やカラーが見える接客のポイントがしっくりくるお店じゃないとマイブームにならなくって!ぶっきらぼーで無愛想な店主のお店でも人間身があるとなんだかヒットして通ったりすることもあるし、チャーミングな部分が見えてがつっとくる一品があるともー通っちゃいます!なにを食べても全部が美味しいお店はもちろんなんだけどお腹が空いた時にふわっと思い出させてくれる1品があるお店があたしは好き!グッとくる人 好みの味とテンション上がる服、なんだか居座っちゃう雰囲気が全部自分の中でマッチした時結構どころじゃないイケてる時間にしてくれます!その感覚って人に対してもあらゆる部門できっと親分から受け継いでいて!親分とはあたしがデビューした時10代の時からお世話になっているカメラマンさんで母の次に尊敬しているお方!尊敬の順位やレベルってない気がするし、尊敬って言葉よりはその人の心を見た時にこーゆー人になりたいっていう憧れに近いものかな?親分の説明をしたら長くなるのでまた今度。ちなみに親分はごりごりのおじさんです!爆笑あたしはプライベートでもお仕事でもお世話になっている方って圧倒的に女性が多くて、その中でも11年間親分との感性のすり合わせの時間がとても大事だったりする!ちょっぴり前にどーしても食べたくなってグッとくるお店に親分と行ってきました!メニュー表も手書きでがっつり生きている感じがする。 あたしがいつもいただく一品はこの中に無くって…わがままを言って作っていただいているのが「オムライスカレー」ケチャップライスのオムライスとルーだけでも頂いきたくなる美味なカレーをどーしても一緒に食べたくて!笑昔ながらの懐かしい味なんだけどこだわりが大いに感じられて車を1時間半走らせて食べた甲斐がある一品です!気づいたら目を瞑って噛んでる瞬間あり。(それは盛った。w)そしてなによりお店のお母さんのファン!ファン!ファン!w話し始めたらどこまででも意味なく話しが膨らみすぎて結果なんの話しをしていたか毎度忘れるくらい。w生き続けてほしいお店があたしには何軒かあります。インスタ映えーの一般的なくくりとは違うんだけど今のタイミングでこの言葉を使うと少々安っぽい言い方になっちまいますが自然にできたアートというか。一枚撮るだけでそのお店の人生がわかるようなそこのお店の雰囲気が言葉なくても伝わる感じがたまらんほんまに。こーゆーことこそカッコイイって言葉を使いたくなります。途中で伝えた『グッとくる人×好きな味×テンション上がる服 』なんだか居座っちゃう雰囲気が全部自分の中でマッチした時にはまたまたみなさんに今日みたいにお知らせします!タイトルは『MY LIFE IS MY TOWN』よろしくね!☆マルケイ食堂☆北海道苫小牧市旭町2-4-18